流動化・証券化協議会 - SFJ -

会員一覧

ニュース一覧

2021.11.30
当協議会の「証券化技術を使ったバンキングワーキング・グループ」の実施した「ABCP/ABL統計調査」の四半期調査(2021/9末時点)の集計結果がまとまりましたので公表いたします。集計結果の詳細は、「ABCP/ABL統計調査」をご覧下さい。
2021.11.22
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第39号(「金融監督行政と財政問題に関連して違和感を覚えた最近の事象」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.11.15
「ESG関連セミナーC」を、2021年12月17日(金)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「R&IのESGファイナンス評価〜グリーン、ソーシャル、インパクトの新潮流〜」
講 師:小林 茂氏(株式会社格付投資情報センター)
2021.11.09
「第9回実践講座F」を、2021年12月7日(火)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「RMBS格付手法(信用リスク・キャッシュフロー分析)及び最新パフォーマンス動向 〜ESGやサイバーリスクに対する格付会社の視点〜」
講 師:薗田 浩氏(S&Pグローバル・レーティング・ジャパン株式会社)
2021.11.01
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第38号(「「債券化商品」と「証券化」−新聞に載ることばについて」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.10.28
金融庁より令和3年9月28日付で公表された「自己資本比率規制(第1の柱・第2の柱)における信用リスク、CVAリスク及びマーケット・リスクに係る告示の一部改正(案)等の公表について」に対して、当協議会では10月25日付で意見書を提出いたしました。詳しくは、【各種提出意見書】をご覧下さい。
2021.10.26
「ESG関連セミナーB」を、2021年11月25日(木)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ@:「カーボンニュートラル、Society 5.0に向けたサステナブル・ファイナンスの潮流」
講  師:梶原 敦子氏(株式会社日本格付研究所)
テーマA:「証券化商品におけるサステナブル・ファイナンス組成上の留意点」
講  師:菊池 理恵子氏(株式会社日本格付研究所)
テーマB:「信用格付におけるESG要素の位置づけ」
講  師:涛岡 由典氏(株式会社日本格付研究所)
2021.10.25
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第37号(「韓国のリスク・リテンション規制導入に向けた動きのその後」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.10.18
「第9回実践講座E」を、2021年11月19日(金)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「債権の流動化・証券化取引と金融規制」
講 師:須田 英明氏(長島・大野・常松法律事務所)
2021.10.11
「ESG関連セミナーA」を、2021年11月5日(金)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「サステナブルファイナンスの展開と課題 −ポストCOP26への論点−(仮題)」
講 師:藤井 良広氏(一般社団法人環境金融研究機構 代表理事)
2021.10.04
「第9回実践講座D」を、2021年10月28日(木)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「証券化商品の水準形成と価格変動性(リスク)」
講 師:松下 浩司氏(大和証券株式会社)
2021.09.28
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第36号(「半世紀(約50年)の時間と証券化の歴史について思うこと)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.09.03
当協議会では、会報誌『SFJ Journal』Vol.23を発行いたしました。本号の掲載内容につきましては【会報誌『SFJ Journal』】をご参照下さい。
2021.09.02
当協議会の「証券化技術を使ったバンキングワーキング・グループ」の実施した「ABCP/ABL統計調査」の四半期調査(2021/6末時点)の集計結果がまとまりましたので公表いたします。集計結果の詳細は、「ABCP/ABL統計調査」をご覧下さい。
2021.08.30
「第9回実践講座B」を、2021年9月28日(火)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「流動化・証券化に係る会計税務(実践編) −「税務」に係る内容について−」
講 師:松澤 大和氏、高橋 卓巳氏(東京共同会計事務所)
2021.08.23
「第9回実践講座A」を、2021年9月16日(木)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「流動化・証券化に係る会計税務(実践編) −「会計」に係る内容について−」
講 師:松澤 大和氏、土田 彩乃氏(東京共同会計事務所)
2021.08.20
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第35号(「小麦色の紙の思い出と連想−リーマンショック前後のエピソード」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.08.06
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第34号(「日銀のグリーンオペを金融機関はどう使うか」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.08.03
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第33号(「大手金融機関が巨額の損失を計上したイベントについて思うこと」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.07.26
「第76回実務セミナー」を、2021年8月27日(金)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「海外でのSPACの事例分析とわが国での活用可能性・課題について(仮題)」
講 師:谷澤 進氏(西村あさひ法律事務所)
2021.0628
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第32号(「同調圧力に屈しないための証券化市場の情報発信基盤の必要性」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.06.15
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第31号(リスクウェイト1250%の意味−暗号資産の扱いの根底にあるもの」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.06.07
「第75回実務セミナー」を、2021年7月13日(火)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「LIBORの恒久的公表停止に備えた実務対応の最新動向 〜英国当局によるLIBOR公表停止時期の発表後の直近状況を踏まえて〜」
講 師:佐藤 正謙氏(森・濱田松本法律事務所)
2021.05.31
当協議会の「証券化技術を使ったバンキングワーキング・グループ」の実施した「ABCP/ABL統計調査」の四半期調査(2021/3末時点)の集計結果がまとまりましたので公表いたします。集計結果の詳細は、「ABCP/ABL統計調査」をご覧下さい。
2021.05.24
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第30号(「日銀と金融庁との連携強化と金融機関の証券化商品への投資の関係」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
「第74回実務セミナー」を、2021年6月22日(火)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「新たな決済法制・金融サービス仲介法制について(仮題)」
講 師:守屋 貴之氏(金融庁 企画市場局 総務課 決済・金融サービス仲介法制室長)
2021.05.06
「第73回実務セミナー」を、2021年5月21日(金)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「動産・債権担保法制をめぐる論点と今後の展望について −動産・債権を中心とした担保法制に関する研究会報告書」を題材として−」
講 師:粟田口太郎氏(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 弁護士、動産・債権を中心とした担保法制に関する研究会 委員)
2021.04.21
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第29号(「証券化取引組成における創意工夫の積み重ねに関して」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.04.07
主に流動化・証券化実務に初めて携わる方々が、ベーシックな知識を習得する場として、「第14回基礎講座」を開催いたします。本講座は、2021年4月27日(火)を皮切りに、6月末までの間に都合9回にわたって開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
2021.03.29
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第28号(「「資金運用」から「資産運用」への移行について思うこと」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.03.22
「第72回実務セミナー」を、2021年4月21日(水)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「ESG投資とパフォーマンス」
講 師:湯山 智教氏(前東京大学特任教授、現金融庁)
2021.03.19
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第27号(「日本の金融は漂流しているのか」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.03.12
「第71回実務セミナー」を、2021年4月6日(火)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「CBDCの現在と民間サイドで考えておくべきこと −日銀、BISペーパーを読み解く−」
講 師:長野 聡氏(弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所)
2021.03.08
「第8回実践講座J」を、2021年4月9日(金)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「ABSにおけるキャッシュフローリスク分析」
講 師:宮本 正則氏(株式会社格付投資情報センター)
当協議会では、会報誌『SFJ Journal』Vol.22を発行いたしました。本号の掲載内容につきましては【会報誌『SFJ Journal』】をご参照下さい。
2021.02.24
当協議会の「証券化技術を使ったバンキングワーキング・グループ」の実施した「ABCP/ABL統計調査」の四半期調査(2020/12末時点)の集計結果がまとまりましたので公表いたします。集計結果の詳細は、「ABCP/ABL統計調査」をご覧下さい。
2021.02.19
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第26号(「証券化の歴史として記録しておきたかったこと」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.02.15
「第8回実践講座I」を、2021年3月10日(水)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「証券化取引に活用されるデリバティブ取引のドキュメンテーション」
講 師:谷本 大輔氏(アンダーソン・毛利・友常法律事務所)
2021.01.28
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第25号(「カバードボンドの信用リスクと自己資本比率規制上の扱いについて」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.01.26
金融庁より令和2年12月24日付で公表された「最終化されたバーゼルVの国内実施に関する規制方針案」に対して、当協議会では本年1月26日付で意見書を提出いたしました。詳しくは、【各種提出意見書】をご覧下さい。
2021.01.25
「第70回実務セミナー」を、2021年2月16日(火)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「足許のESGの進展及びプロダクト動向について」
講 師:伊井 幸恵氏(みずほ証券株式会社)
2021.01.18
当協議会では、会員様向けニューズレター『SFJ Insight』第24号(「証券化商品は日本版「ソーシャルボンド」になれるのか」)を発刊いたしました。会員専用ページにアップロードいたしましたので、ご高覧下さい。
2021.01.12
「第69回実務セミナー」を、2021年2月5日(金)に開催いたします。会員で本セミナーへの参加を希望される方は、事務局にお申込み下さい。
テーマ:「いわゆるSTOスキームに関する実務上の論点 〜TK出資と信託受益権を題材にして〜」
講 師:高松 志直氏(片岡総合法律事務所)

ページ先頭へ戻る