
当協議会では、会員への情報提供の充実の一環として、最近の証券化市場における注目すべき動向に関するトピックを取り上げた、ニューズレター『SFJ Market Trends』を発刊して会員に配信しています。
本ニューズレターは、会員専用ホームページにも随時アップロードしており、すべてダウンロードすることができますので、是非ご活用下さい。
なお、本ニューズレターの発刊の状況は以下のとおりです。
- 第12号(2023年10月30日)
「機構MBS:23年度上期の累積リターンと金利リスクのヘッジ」
- 第11号(2023年10月12日)
「豪州RMBS:今年2件目の円建てトランシェが発行された」
- 第10号(2023年9月14日)
「機構MBS:金利リスクの論点整理」
- 第9号(2023年8月30日)
「CLO:日米主要行の保有額アップデート」
- 第8号(2023年8月9日)
「米国レバレッジドローンとCLO:両方ともリターンは良好ながら……」
- 第7号(2023年6月9日)
「豪州RMBS市場のアップデート」
- 第6号(2023年5月11日)
「シンセティックCLO:R&が三菱UFJ銀行のMonolith3に格付けを付与」
- 第5号(2023年4月7日)
「バーゼル3:STCは普及したか」
- 第4号(2023年2月13日)
「CLO:日米主要行の保有額アップデート」
- 第3号(2023年1月13日)
「米国レバレッジドローンとCLO:2023年は格付けB2/B3のローンの動向に注目」
- 第2号(2022年10月14日)
「エージェンシーMBSの日米パフォーマンス対比」
- 第1号(2022年9月22日)
「豪州RMBS:発行増とスプレッド拡大が共存」